SSブログ

タロカン最後の日

昨日(30日)、事務所のあるタロカンを離れました。

8月半ばで駐在員の職を離れ、日本に戻ることにしました。今いるNGOの東京事務所で働くこともしません。完全にNGO、支援業界から離れます。

突然のお知らせで恐縮ですが、以前から考えていたことです。こういう結論に至った経緯は追ってお知らせしたいと思います。

とにかく、昨日はタロカン最後の日でした。

仕事の都合上、職員の一部とは8月に入ってからも会いますが、事務所の警備や料理を担当していた職員とはこの日が最後でした。私は現地の言葉にさして通じているわけでもなく、じっくり話す機会はありませんでした。それでも1年半、一緒に仕事をしてきた仲です。別れの言葉として何を言おうか考えましたが、あれこれ言わず「日本に戻っても、何かアフガニスタンとつながる仕事がしたい」とだけ言いました。

私がここで感じたアフガニスタンの過酷さとは、単なる治安の悪さではありません。むしろ、社会がまともに機能していないことからくる生活の厳しさ、生きにくさです。地方ではNGOや国連以外に大人数を雇用し、生活できるだけの給与を払える組織は限られています。以前、不祥事から解雇した職員もまだ無職だと聞きました。ある一人が懸命に仕事をしても、役所が賄賂を要求することもあり、周囲も金や土地を巡って足を引っ張ります。よほどしたたかにならない限り、豊かで平穏な生活を送るのは難しいでしょう。社会としてのまとまりや一定の方向性、安定した行政は一人の努力ではどうしようもありません。

そんな環境にいる職員に「がんばれ」とは簡単に言えません。

NGOを離れるわけですから、「あなたたちを支援してきたい」というのも、おかしい気がします。以前も書きましたが、「支援」することとはとても大変で、なまじっかなものでは余計に事態を悪くすることさえあると、ここに来て気づきました。

と、考えて出てきた言葉が「アフガンとつながる仕事」でした。私はそれほど多くの外国に行ったことはありませんが、アフガニスタンには多様性があり、複雑であるがゆえに惹かれるものがありました。関係を続けていきたいと思うのは確かです。「がんばれ」でも「助ける」でもない、「つながる」という言葉はそんな気持ちから出てきました。

タロカンを離れ、空路カブールに到着しました。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

NO NAME

久しぶりに見ました。日本に帰ってくるんですね。もう帰ってきてるか。
いろんな経験をしたみたいで、ご苦労様でした。
また土産話を聞かせてください。酒を用意して待ってます。土産も待ってます。
よしだ。
by NO NAME (2007-09-05 02:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

治安悪化と元国王死去新たな生活を ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。